”有害鳥獣が増加する一方で、使いやすい箱罠が少ないー。”
いま最前線でジビエ対策に携わる人たちの声から、ミフジトラップは誕生しました。千葉県で配管工や建築金物全般の溶接事業を行うミフジ。その職人技術に、地元の方から白羽の矢が立ったのです。
ミフジの職人は、狩猟者の公益団体である「猟友会」の方々にお話を伺ったり、実際に捕獲器を利用している現場へ足を運びました。そこで見えてきたのは、設置場所は車が入れないような山奥であることも多く、重くて運搬・設置が非常に大変なものが多いこと。また、捕獲器が高額であまりたくさん設置できない実情もわかりました。
軽量で、頑丈、なおかつ低コストであること。
これが、私たちがクリアすべき条件でした。
高度技術を持つ職人が多数在籍することによって『大量生産が可能なため』、
高品質はそのままでありながら・軽い・丈夫・低価格を実現しました.
箱の大きさは確保し重すぎず必要な強度は保持。
さらに動物が衝突しても壊れないよう、ミフジトラップオリジナルの補強を加えました。
組み立て式の仕様なら、1~2人でも簡単に運べて、設置場所の変更もしやすく、保管にも困りません。
また、従来製品に比べて軽量なので運搬・設置も楽ラク。自社製品なので、余分なコストを削減し、高品質ながら低価格に抑えられているのも大きな強みです。
そして当社製なら組立て後、すぐに仕掛け出来る付属品が付いているので始めてでも安心。
初心者の方からプロの方まで幅広くお使い頂いております。
使い方もシーンも一人ひとり異なります。ユーザーが選べるように、片面落としと両面落としの2タイプを用意しました。
試作を繰り返し、1年半の期間を経てついに誕生した「ミフジトラップ」。
すでに多くの現場で成果を発揮しており、治自体・猟友会等の害獣駆除対策用として採用されています。
株式会社ミフジの大型獣(イノシシ・シカ)用捕獲箱罠「ミフジトラップ」は職人が一つ一つ手作業で制作しています。長年の建築金物製造技術を生かし、お客様のご要望やこだわりに柔軟に対応いたします。「こうだったらいいな」というリクエストがありましたら、どうぞご相談ください。
株式会社ミフジの大型獣(イノシシ・シカ)用捕獲箱罠「ミフジトラップ」は職人が一つ一つ手作業で制作しています。長年の建築金物製造技術を生かし、お客様のご要望やこだわりに柔軟に対応いたします。「こうだったらいいな」というリクエストがありましたら、どうぞご相談ください。
例えば・・・
■部分的な修理がしたい
■1パーツだけ購入したい
■カスタマイズ・オーダーメイドを頼みたい
など、お気軽に下記までご相談ください。